戦い済んで、日が暮れて
持ち株のうちキャノンだけが指値通りに売れなくて手元に残っています。
清算すれば多分10,000円以下の損失で済むでしょう。17万損が1万損に減少です。
まあ、ロスカットしたと思えばいいですねー。
アメリカの為替金利引き上げは9月実施と思います。
金利の高いほうにお金は流れますから、
株投資資金はドル買いに流れ、ドルは高くなり、円も株も安くなるでしょうねー。
中国経済は日本バブル時と同じような風になるのでしょうか。
中国は回復に5~10年必要だと言っていますから、日本も多大な影響を受けるでしょうねー。
キャノンを処分したらしばらくは模様眺めです。
こんなことわざは知っています。
・・●君子危うきに近寄らず・・・・エッ、たとえが違うって?
でもほんの少し、チョッカイは出すかも・・・