ケルトムのメモ帳

近頃自転車に凝っています。と書きましたが自転車は一段落しました。結論から言いますとPasBrace

9月21日

先日現像ソフトCaptureOne20Proを買いました.
折角いいソフトを買ったのだから,今使っている古いグラボをもっと強力なものにと思い,
ここは得意のヤフオク・・・GforeceRTX2080を買いました.新品よりはかなり安いです.
何でも買うときはたやすく簡単に済みます.例えば外国で言葉が通じなくてもお金さえ払えば,欲しいものが簡単に手に入るものですね.


いままでのグラボ R9 280X 3GB :スコア246
新しいグラボ RTX2080  8GB :スコア1000 ・・・ですから4倍の描画性能となります.
現像ソフトの動きがよくなったように思えます.サクサクと動きます.


ここで気を好くしました.
ベンチテストはどうかと,ファイナルファンタジー14,と15を
試しました.
ファイナルファンタジー14の結果・・・スコア31852…快適…と出ました,
しめしめ,よーし
ファイナルファンタジー15だー.


15のテスト中頃よりカウントの進み具合が次第に遅くなり出しました.変だなー
次には画像がカクカクしてきて遂にはガクッしばらくして動いてガクッ


こりゃいかん,こんなはずじゃなかった.


GPUの温度を見てまたショック・・・95℃・・・たいへんだー.
熱が出てソフトが正常に作動しません.


普通に使っているうちは正常に動きますが負荷の強いゲームではGPUの温度が高くなって
動かなくなります.
熱をとるには簡易水冷クーラーにするより仕方ありません.
CPUは初めから簡易水冷クーラーにしてあります,さらに今度はGPUも・・・
簡易水冷クーラーとGPUにアタッチメントと小さなヒートシンク


安いはずのグラボが追加出費でずいぶん高くなってしまいました.
これを安物買いの銭失いというのですね.シュン(><;


明日から面倒な改装取付作業が始まります.

中部国際空港



×

非ログインユーザーとして返信する