ケルトムのメモ帳

近頃自転車に凝っています。と書きましたが自転車は一段落しました。結論から言いますとPasBrace

冬枯れ

いよいよUP画像がなくなりました、
この寒さでは外出はしたくないし、外に出ても撮るものが同じものばっかりで新鮮味がありません。あーあ・・・


今まではマニアルで撮っていました。
ssを決め、f値を決め、isoを決めて撮っていましたが、これではヒストグラムを飛び出ることしきりです。
https://deji1nyumon.com/archives/490
(ダイナミックレンジ)


いままで見向きもしませんでした・・・
本当にあまり気にもしませんでした。(無知とはノー天気のことでしょうかー)


【白飛び、黒つぶれが多いのではないか】
のご指摘を受け


あれこれ悩みましたが、いい方法が見つかりました。
isoはオートにして、カメラの右上にある(+/ー)ボタンを使うことにしました。
ssとf値を決めれば、オート isoが適切な明るさを選んでくれます。
カメラはダイナミックレンジのことは考慮してくれません。
しかしこのままでは白飛び、黒つぶれが発生し、編集に多くの時間がかかります。
これではまずいから明るさを調整してヒストグラムに収まるようにするために
(+/ー)ボタンを使うことにしました。シメシメ。


https://deji1nyumon.com/archives/524
8’(ヒストグラム)


人の面影に???

×

非ログインユーザーとして返信する