工作の時間
ケースが届きます。今使っているケースを旧PC に付け新しいケースを今のPCにつけます。
ケース届き次第、早速引っ越しします。
もう10回以上組み立てているから、組み立て作業に迷いはありません。
ですが、どこでどう間違えるのか、
組み立てすぐ起動とは、なってくれません。
今度はどうなるでしょうか。
ボケた頭を使って、
苦労しながら組み立てることが楽しいボケ男です。
アメリカから輸入し活躍した蒸気機関車
尾西鉄道蒸気機関車1号
明治29年(1896)に尾西鉄道が開業するにあたり、アメリカのブルックス社から購入した機関車。
『2B1』と呼ばれる前輪2軸、動輪2軸、従輪1軸のタンク式です。
大正14年(1925)に尾西鉄道と名古屋鉄道が合併した際、この車両は名古屋鉄道の所有になり、その後は新潟県の信越線二本木駅に隣接する日本曹達株式会社内の工場専用機として使用され、入替作業に従事しました…今は明治村で展示
当時こんなシャレタ電気傘があったとは
帝国ホテル前庭を望む
金沢監獄