ケルトムのメモ帳

近頃自転車に凝っています。と書きましたが自転車は一段落しました。結論から言いますとPasBrace

巣っ,すごく暑い

暑いのでつい書きそびれています.


熱ーい石に圧さえつけられているようです.外に出るとクラッとします.
そんなこと言っていてはいけませんねー.
豪雨の被害を受けられた皆様に申し訳ないです.
一寸先は闇
よく言ったものですねー.年老いた方々はどう再起されるのでしょうねー.
再起できる力をお持ちの方々はいいとして,普通はそんな力は出ませんよねー.
こんな時はどう申し上げたらいいのでしょうか,あれから2週間
未だに復興に兆しもなくボランティアさえ入れない地区があるという.


同情するなら金をくれ!
1994年と1995年の4月クールに日テレ系土曜ドラマで放送していた「家なき子」というドラマの有名な台詞です。
主人公の相沢すずを演じたのが当時中学生だった安達祐実さん。
思い出しますねー,あのセリフ・・・同情するなら金をくれ!


こんな時に写真など張っていていいのでしょうか,気が引けます.

パナマ運河通行を待つ沢山の船・・この船の通行量は4500万円ぐらいらしいです.

アメリカ橋

パナマ運河通行中の貨物船

Guatemala コーヒーの実,赤くなると甘いです.

×

非ログインユーザーとして返信する