ケルトムのメモ帳

近頃自転車に凝っています。と書きましたが自転車は一段落しました。結論から言いますとPasBrace

ケルトムのメモ帳の新着ブログ記事

  • マルタ島 続

    続いてマルタ島の写真です.

    nice! 3
  • セントジュリアン

    昼のセントジュリアン 夜ホテルから 翌朝の散歩

    nice! 6
  • マルタ島

    セント ジュリアンズ ベイ ホテルから

    nice! 5
  • ちょっとドバイ

    今年は世界的に酷暑ですがドバイあたりは50度以上でしょうか. 日中は観光客以外、外を出歩く人はいないですねー.ショッピングモールなど冷房の効いたところには人が出ていました. 曇り空ではなく沙漠の砂が舞い上がって視界を遮ります.ドバイモールです.とてつもなく大きいです 遠くにブルジュ・ハリファが見え... 続きをみる

    nice! 6
  • この暑さ…半端ない

    と,最近は表現するのでしょうか. 誤って削除したと思っていた画像が見つかりました,今日からしばらくUPいたします. ドバイ,マルタ島です. 名古屋から関西空港へはエミレーツバスです. 関西空港の中です. エミレーツ航空のアテンダントさん・・・美しいですよ. こんな子もうっとり眺めています

    nice! 4
  • 今年は豊作か?

    柿は順調に育っています.こちらは台風の被害もなく今年初めてプルーンが沢山生りました. また古い写真で申し訳ありませんがサントリーニ島です. レストラン コンナ処で口説けたら最高ですね~.

    nice! 3
  • 少し涼しいと思ったが

    やっぱり暑いです.エアコンから離れられません. 外にも出たくありません. 写真も撮りに行けない寂しさ.古い写真ばかりでお茶を濁しています. 中米・グァテマラ・・・暑くて物騒なスーパーマーケット ・・・ これ↑こちらのタクシーです.

    nice! 4
  • 大暑

    わざわざ大暑と言わなくても,今朝は酷暑です.こんな日はむやみに動かない. 葉に隠れ 見つけてみろと セミが鳴く クマゼミが鳴いていてもなかなか見つけられません.,目が悪いか耳が悪いかどちらかわかりませんがとにかく見つけづらいです.

    nice! 4
  • 巣っ,すごく暑い

    暑いのでつい書きそびれています. 熱ーい石に圧さえつけられているようです.外に出るとクラッとします. そんなこと言っていてはいけませんねー. 豪雨の被害を受けられた皆様に申し訳ないです. 一寸先は闇 よく言ったものですねー.年老いた方々はどう再起されるのでしょうねー. 再起できる力をお持ちの方々は... 続きをみる

    nice! 4
  • 梅雨は終わったか?

    もう蒸し暑くて体がだるくて動けません. この暑さではどこかに出かける気分にもなれません. 冷房の効いたツインビルにあるレストランにでも出かけたら,一瞬頭に浮かびましたが 行き帰りがたまりません.畳の上にドテーと寝転んでいます. 今年の夏は厳しい夏になる予感がします. 今日絢子さまの婚約発表がありま... 続きをみる

    nice! 3
  • 栗林公園

    この美しい景色はクロアチア・ドブロブニクです.色鮮やかで端正なつくりの建物と思います. でも,日本の建物には自然に溶け込む優しさがありますねー. この掬月亭(きくげつてい)にしても隅々まで心配りを感じさせます. 手水鉢ひとつとっても,松の位置にしても素晴らしい芸術だと思います.だから外国人観光客が... 続きをみる

    nice! 3
  • 栗林公園2

    『16世紀後半には地元豪族・佐藤氏の小さな庭でしたが、1631年頃にこの地を治めた生駒家の家臣・西嶋八兵衛(にしじまはちべえ)によって手掛けられた治水工事により、広大な庭園の基礎が築かれました。庭造りは1642年から高松を治めることになった初代高松藩主・松平頼重(よりしげ)にも引き継がれ、100年... 続きをみる

    nice! 5
  • 栗林公園

    60年ぶりに訪れました. 3月の終りでした,雪が降っていました,あの時はただたくさんの木が有って ・・・ なにも心に響くものはありませんでした. これが殿様のお屋敷なんだねーと,ただそれだけでした. 見る目のない者,価値のわからない者はそんなものなんですねー. 今回は少し違いました. 松の木一本を... 続きをみる

    nice! 3
  • 初夏は頭がおかしくなる

    子供のころには1学期の成績が如何しても良くなりませんでした. 前年が悪かったので今年こそはと頑張ってみても,どうしてもいい成績が取れませんでた. 2学期,3学期はそんなにむつかしいと思ったこともなく,まぁ人並み以上でした. 恋をしたのも春すぎでした, 結婚したのも春. その後カメラを買い増すのも春... 続きをみる

    nice! 2
  • 金毘羅さん

    倉敷から児島に行きましたが,昼食が美味かった.外で食べる食事でこんなに旨いのは 今までありませんでした,魚が美味い,てんぷらが美味い,すべて食材が新鮮だからでしょうか. ついつい食べ過ぎてその日の夕食は口にできませんでした. 根が貧乏人ですと,これだから困ります. 翌日瀬戸大橋を渡って,金毘羅さん... 続きをみる

    nice! 5
  • 初夏がやってきた

    先日の腹痛.歩くだけでビンビンと響きました. 5月中になって日赤病院で腸カメラ,いつも腸カメラは苦しい,焼け火箸でかき回されている感じ,息も絶え絶え,深呼吸せよと看護婦さんは呼びかけるが自分で呼吸をコントロールできるほどの余裕はない. 今回も死刑台に上るのかと覚悟していったが,今回は睡眠薬の点滴を... 続きをみる

    nice! 4
  • またもアクシデント

    歩いてもおなかに響く腹痛です.参りました. 少しおいしい食べ物をチョット食べ過ぎると,もうこれですから参りました. だめだなー,外国旅行なんてとてもじゃないけど行けません. せいぜい国内・・・それもあわてないノンビリ旅行,今年はもう2回もカウンターパンチ を喰らいました,これが歳というものでしょう... 続きをみる

    nice! 7
  • 五月晴れ

    花香る季節になりましたが小寒いですねー. Youtubeで新選組を見ています. 哀れですねー,忠臣蔵,8代将軍吉宗,新撰組と続けて見て思うに, 日本人という人種,思想をよく表しているなーと思ったものです. 一度決めたらブラさない,自分より組織第一。昭和の大戦にもその心は引き継がれていますねー,お国... 続きをみる

    nice! 5
  • YouTube

    時期でもないですが忠臣蔵を見ています. 赤穂浪士 勧進帳 2004 忠臣蔵 第7話「東下り 垣見五郎衛 」 弁慶の勧進帳と同じですが,これは日本人だけが理解できるものでしょうかねー.

    nice! 6
  • Bing

    BingはMicrosoft Edgeの検索エンジンですね. Bingの履歴を検索すれば何を閲覧したかがきっちりと出てきます. 個人的な履歴をそんなにきっちりと表示されてはイヤですから Bingを使わないで済むように Bingを削除しようとするとこれが実に面倒です. MicrosoftやInter... 続きをみる

    nice! 2
  • これは花冷えでしょうか

    脱水症にお気をつけてとと書いたのがつい先日、 きょうは寒さに気を付けてと なんとまあ目まぐるしいことでしょう。 まったくもってたわ言ですねー。 たわ言といえば昨夜腕時計を買いました、ヤフオクで。 新品としてありましたが市販よりは安いだろうと。 ヤフオクってセリですがsiko5本体、消費税、送料と3... 続きをみる

    nice! 14
  • 知らず知らずに汗が出る

    暑くなりました、じんわりと汗ばんできます。脱水症に気を付けましょう。 症状例 全身脱力感、動きの鈍り、皮膚の紅潮化、いらいらする、疲労および嗜眠、感情鈍麻、吐き気、感情の不安定(精神不安定)、無関心 手足のふるえ、ふらつき、熱性抑鬱症、混迷、頭痛、熱性こんぱい、体温上昇、脈拍・呼吸の上昇 知らない... 続きをみる

    nice! 14
  • マクロ

    今までズーと仏の座のことをオオイヌノフグリだとばかり思っていました。 どこがフグリか分からず変な名前だなーと思いながら今日まで。 違うんですねー。 オオイヌノフグリって青いかわいい花びらの中心にゴマ粒ほどの玉が2つあるだけ・・・名前を付けた人は老人性黄斑変性にでもなって、よく見えなかったのかなー。... 続きをみる

    nice! 9
  • 今年は桜の当たり年

    今年は桜がいつまでも綺麗に咲いていますねー。 なんでも当たりはずれがありますが、今年の桜は当たり年ですねー。 近所のお宮の桜は既にウバ桜ですが、今日の清洲公園の桜はまだまだ盛りです。 大阪造幣局の通り抜け、高遠城の桜も綺麗でしょうねー。 まずは芝さくらから 〆は

    nice! 10
  • 春は物忘れか

    PC。windowsのBingが気に入らないので削除しようとしても一括削除ができません。 あとから覗かれちゃ小恥ずかしい処を検索した履歴がBingにはしっかり残ります。 で、windows10を再インスト―ルしましたが設定から検索エンジを削除しないとダメなんですねー。 PCって、便利なんですが、実... 続きをみる

    nice! 14
  • 春本番

    花の季節ですねー。 bitcoinはもう秋なんでしょうか、花の季節は終わったようです。

    nice! 4
  • なばなの里

    三重県長島町のなばなの里です. 河津桜が満開でした.こんな美しい桜は初めてです. 桜を見るときはいつも早すぎるか遅すぎるかで,風があって花弁がはらはら落ちて 京都なんかは人が多すぎてとてもゆったり花見なんかできません. が,今年は大当たりでした. 終日のせいか人も少なく,晴天で風はなく写真を撮るに... 続きをみる

    nice! 7
  • 春3月

    季節は巡ってくるものですねー.水温み梅が咲く.桜ももう少し待てば咲きますねー. 先回はビットコインチャートが少し判ってきたと自惚れましたが, 気が付けば軍資金は1/10になっていました. 人間は素直でなければいけませんねー. 私など買った値段より下がったら,いつかは必ず上がると自分に言い聞かせ 次... 続きをみる

    nice! 6
  • タンゴは素晴らしい

    寒いですねー,ビットコインにハマっています. アルゼンチンタンゴを聞きながら, ビットコインFXをやって一日過ごしています. 近頃やっとコツをつかめたようです. 以前は始終建玉を操作してないと負けるような気がして あるいは始終建玉のチャンスがあるような気がしていつも張っていましたが ・・・・そうじ... 続きをみる

    nice! 3
  • 平成30年

    明けましておめでとうございます. 平成最後の年ですね,皆様お健やかでしょうか. 今年も一年皆様にとって良い年でありますように.

    nice! 10
  • 今年も終わりですねー.何かいいことありました?

    その時はいいと思えてもその先はどうなるかわかりませんねー. ですから良い事,好い事と追っかけてはいけないですねー. 一寸先は闇,一寸先は闇・・・・・ほんとですねー. 欲望が多ければ多いほど落胆も大きいですねー. 20代のころ こんなことを聞いたことがあります. 人生は98%つらい事ばかりだ.残りの... 続きをみる

    nice! 4
  • これがタンゴです.

    Forever Tango - A Evaristo Carriego こんな素晴らしいタンゴはちょっとした旅行では見られませんから youtubeで見ます.

    nice! 4
  • アルゼンチン2

    外は霜,あちらは夏

    nice! 4
  • アルゼンチン

    アルゼンチン,こちらは冬ですがあちらは初夏ですねー.ビルにこんな絵をかいたり 靴磨き屋さんが居たり・・・・・ アルゼンチンタンゴなどはいいですねー,優雅な踊りではなく凄味がいいです. m

    nice! 3
  • 師走

    冬ですねー,外に出ても撮るものがなくなりました. ブラジル,アルゼンチンです.

    nice! 5
  • 朝散歩

    犬山・寂光院 それ以外は朝の散歩のショットです.NikonD750 Sigm24-105㎜

    nice! 5
  • 冬冬冬がやってきた

    寒いですねー,当分冬ごもりというか冬眠ですねー. アマルフィー海岸 船中 スペインの街角

    nice! 4
  • 犬山・寂光院の紅葉

    散歩道の紅葉も次第に色あせて落ち葉になっていきますねー. 紅葉見物は犬山・寂光院.見物客は老人が多いです. 名鉄電車を犬山遊園で降りると,時間をそれに合わせてバスが待っていました. 至れり尽くせりですねー,日本は親切ですねー.

    nice! 8
  • nice! 8
  • 初冬の名古屋城 1

    紅葉の散る前に慌てて名古屋城を散策しました.少し遅かったことと午後に出かけたことが少し惜しまれます.

    nice! 3
  • 紅葉はもう終わりですねー.

    冬は駆け足でやってきましよ.私は苦手です. いつもは12月から冬眠に入ります.でも,今毎朝散歩をしています,すると なんだか体調がいいのです. 血液検査も良好です,こうなると散歩を欠かすわけにはいきません. 出来るだけ続けます.

    nice! 7
  • 晩秋

    散歩の一コマです イヤー歳を取ると忍耐力も落ちるものですねー,情けないです. グラボをアップグレードしようとツクモに買いに出かけました.4kも店頭に並んでいましたねー. まだ買う気はなかったはずでしたがねー,店員さん話しているうちにしばらく待つのも今買うのも大差ないじゃないかと LGモニター4K4... 続きをみる

    nice! 8
  • 今年はもうダメですが・・・

    私にとってはですが,重いカメラ(D750)を入手しましたので, それをカメラバッグにいれ肩から吊るし毎日散歩しています. 少しの負荷をかけることによって,足腰を鍛えるにはいいですねー. 今年のことはもうダメですが,来春ぐらいにはまたどこかに出かけたいものです. その時にはこの重いカメラを持って出か... 続きをみる

    nice! 4
  • 毎日撮り続けました

    この柿の幹を飽きもせづ毎日撮り続けやっと木の皮の表情が出てきたと思います. 現像ソフトにも依るのですねー. 今田の初心者ですので一度だけの現像では気に入りません.昨日OKと判断したものでも 今日になると少しイメージが違っているように感じやり直したり・・・ 遅々として次にいけません.素人の描く出来栄... 続きをみる

    nice! 7
  • やっと天気が回復しましたネ.

    やっと回復しましたが,こんどは風が強いですねー.襟元から風が入ります. 秋風 は冷たいですねー.10月も終わりです. 昨日は暇に任せてPCのバイオス設定をちょいといじってみました. もちろん良かれと思ってのことです. で,・・・再起動・・・ところが…バイオス画面も出てきません. それからが大変でし... 続きをみる

    nice! 6
  • 25日

    昔も今もそうかもしれませんが今日は若いお勤めの方々にとって待ちわびた給料日ですねー。 昔は給料をもらうと一杯飲み屋に走りこんだものです。 同じ会社の仲間が集まってワイワイガヤガヤ、すきっ腹に食べるものは旨いし酒は美味だし、 ほっとした一時がよかったですねー。 今は朝から晩までパソコンの前で遊んでい... 続きをみる

    nice! 6
  • あちらは初夏

    リオデジャネイロの写真です。今はまだ初夏、今朝も14度とか言ってました。 旅行だからと言ってフルサイズをもっていきましたが なんせ当地はすこぶる物騒で大きなカメラなんぞ見せびらかしていると ひったくられるそうです。 そこでもし抵抗でもすればどこからともなく3~4人走ってきて 暴行して盗っていくそう... 続きをみる

    nice! 9
  • 古い写真

    台風一過 皆様お見舞い申し上げます。 新しい写真は残念ながらありません、台風のせいもありますがどこにも出かけないのが一番の理由です。 ですが古い写真ならここにありますので レタッチ練習をしてみました。 レタッチしていても古い写真では気分が出ませんねー。 それに意味不明の無駄な写真の多さに呆れます。... 続きをみる

    nice! 5
  • 台風かぁー

    10月後半の台風と言えば私がまだ十代の頃 伊勢湾台風というのがありました。 死者5000人以上、海部郡鍋田の浜辺には流された靴や下駄が途方もなく多く流れ着き 靴塚が作られました。当時はテレビなんて無く、ラジオだけでしたねー。 そのラジオが聞きにくかったですねー。停電して真っ暗でラジオも聞けず雨風だ... 続きをみる

    nice! 8
  • 夕暮れ…つるべ落とし

    夕方は忙しいですねー.だいたい1~2分間隔です.この季節はつるべ落としと言います. 昔.水を汲むのに井戸を掘ってつるべ(木桶を竹竿の先に括り付けたもの)でくみ上げていました,井戸の中には鯉を入れていましたねー.水に虫が入らないように. 朝顔や釣瓶とられてもらひ水…加賀の千代女の俳句にも出てくる釣瓶... 続きをみる

    nice! 4
  • 変化

    昔と比べて商売のやり方も代わったんですねー. その一つが道の駅.http://kariya-oasis.com/ 繁盛していますねー. 高速道路のサービスエリアが一つの商業施設になっています. その時代時代に応じて自分が変化してゆく,こうでなければいけないでしょうが 応じきれずに自分が取り残されて... 続きをみる

    nice! 3
  • コスモスを求めて

    コスモスを求めて公園に行ったが,イヤー参りました. なーんにも無いです.端境期とでもいうのでしょうか,夏の名残花が少しあるだけ. コスモスってあと何日待てばいいのかなー.

    nice! 4
  • 朝から2か所

    朝から愛知県祖父江町の木曽川沿いの公園,彼岸花の色に誘われ 散在している彼岸花を撮りました,そこが済んでさらに岐阜県海津の津屋川沿い の彼岸花を合わせて160枚ほど撮れました. 下手ですからこれはいい,これもいいと鉄砲の数だけかさみろくでもないショットを続けました. 光の方向,ターゲットに光の当た... 続きをみる

    nice! 5
  • 秋の花

    秋一番目の花は彼岸花ですね,群生している処はどこもカメラマンの皆さんで賑わいます. 屋台が出て早生の柿や焼き芋なども売っていますが今日は散歩の収穫です.

    nice! 6
  • 思い出

    このオブジェを見たとき岡本太郎の太陽の塔を想い出しました. こちらのおいしい料理はパエリア.この海産物をたくさん使った煮込みは 日本人すなわち私にはよく合います. しかし見た目立派なこの手の料理は味が日本人好みではないですねー.

    nice! 4
  • 秋ですねー

    天高く馬肥ゆる 飽きですねー,空に浮かぶ鱗雲がくっきりしてしてきました. 影が濃くなって,赤トウガラシが真っ赤になって水面に映る雲も秋を味わっいますねー.

    nice! 7
  • 昨日今日は比較的涼しくなってきました.過ごし易いですねー. でも暑さ寒さも彼岸までといいます,戻り夏というのがあるでしょうねー. そして紅葉の少し前から急にグーっと寒くなるといいのですねー. モミジがいい色に染まりますねー. あれは何年前のことか,京都仁和寺に行った時のこと. いつも通り人でひしめ... 続きをみる

    nice! 4
  • 久々の外出

    ちょいと名古屋まで行った先はビックカメラ。 カメラが気になったので。3脚も見てみましたが、いやービックリ(@_@) 数年前に比べると種類も多いがなんとなくセンスがいいですねー。 なんでも日進月歩なんですねー、同じカーボンでもちょいと違います、欲しいなー。 レタッチも次第にうまくいくものですねー。例... 続きをみる

    nice! 2
  • 書いてみました。

    銅爺さんから思いも寄らぬナイスを頂いて記事を書かなければと今日は一生懸命書いています。 頭にはあれこれ書けそうなものが浮かんできますが、いざ書くとなると目の前に霧が出たようになんだかぼんやりしてしまいます。 今持ってる株は1377サカタのタネ・・・下げてますねー。 そこはお盆の頃でしたからあと4~... 続きをみる

    nice! 2
  • 久々の書き込みです

    大垣のヒマワリです。 大雨が降ってヒマワリが方向を見失っています。 大きな景色は露出がむつかしいですねー。

    nice! 2
  • スペインの写真2

    スペインクルーズの写真の整理がつきました。 羽田空港 0:30発ドバイ経由で出かけます。ドバイまでは10時間50分かかります。 ドバイの乗り継ぎ1時間30分待って、スペイン・バルセロナまで7時間です。 エミレーツ航空ですとドバイ経由ですから長時間のフライトになり効率的じゃありません。 ドバイ航空の... 続きをみる

    nice! 4
  • スペインの一ページ

    スペインといえばやっぱり世界遺産ですねー。ところがさすが芸術の国ですねー。 こんな建物もあります。

    nice! 4
  • 旅行

    4月15日 羽田空港からドバイ経由でバルセロナへ。15時間かかりました。 飛行機はエミレーツ航空です。 この船はユーロダムといい、1週間ばかり スペイン沿岸をクルーズします。 バルセロナのモンジェイクの丘と言いましてバルセロナの街を見渡せます。 中央に小さく見える高い建物がサクラダファミリアです。

    nice! 1
  • なんとも情けないの続き!

    6736サン電子の株の続きです。 昨日午前中しばらくの間ズーと含み損の持ち株がやっと2千円ばかりの 含み益に変わりました。 15日からはスペイン旅行に出かけますのでその前にばからしい損だけは出さないようにと+2千円で決済しました。 まあ、ここまではよいとします。 午後のザラ場、なんとなくちょっと眺... 続きをみる

    nice! 2
  • なんとも情けない

    半ボケの年寄りがネットで株をやっております。 株には新規買い、新規売り、買った株売り、売った株の買いなどありますが、パソコンで打ちますから、ヤフオクでの取引と同じように速いです。そして「アッ間違えた、ちょっと待ってちょ-だい」 は出来ません。 私は売りと買いを間違えて決済したことが、もう3度もあり... 続きをみる

    nice! 4
  • 梅は咲いたが

    もう3月になりました。 貧乏暇なしお申しますが、朝から晩までピッタリPC浸け。 やっとのことで梅の花を撮ってきました。 私の株はまだ蕾もつけません。 資生堂、中部電力、三菱UFJフィナンシャル、国際石油開発、 今年1月に買ってからズ、ズズズーと下がりっぱなし 精神衛生上まことによくありません。 こ... 続きをみる

    nice! 3
  • 長半ばくち

    株ってホント行き着くところは長半ばくちですねー。 あれこれ理屈をつけて投資だとか言われていますが 買うか売るかで儲けたり損したり。 世界情勢がいいとか悪いとか、この会社が伸びそうだとか、だから買う。 儲かると思って買いますねー。 長半ばくちとちっとも変わらないですよねー。 昨年は45万ばかりの損と... 続きをみる

    nice! 5
  • 11月10日

    枯れ葉の季節になってきました。 紅葉というのですねー。色付いてキレイですねー。 カナダで見る紅葉も、京都で味わう紅葉もおんなじ美しさですねー。 ただ背景が少し違いますが、見た紅葉を瞼に刻み、目をつむれば同じような紅葉ですねー。 もっと言えば自宅の庭のもみじも全く同じですねー。きれいですねー。

    nice! 2
  • 霜月

    残り少なくなってきましたねー。 日増しに寒さが募ります。 柿の季節も終わりました、今年は食べきれないほど、甘い柿が沢山生っていい思いができました。 良い思いが出来ないのは株だけですねー。 でも、今年は旅行を断念しましたから、トータルでは昨年に比べると出費は減っています。 で、来年はどこにしようかな... 続きをみる

    nice! 4
  • 10月も終わりに近いですねー。

    先日9月の終わりと書きましたが、もう一月経ちました。 相変わらず株は全く儲かりません。 少し利が乗ると損する前に利を確定しようとすぐに売ってしまいます。儲けにもなりません。 今度は株価が下がって含み損が膨らんでも、もう少し待てば上がるかもしれないと 損をこらえて待ってますと、上がるどころかさらに値... 続きをみる

    nice! 7
  • 9月も終わりですねー

    チャート、チャートで日が暮れて、また元金が減りました。 マージャンも難しいですが株はさらに難しいですねー。 しかしチャート・・・昔は棒グラフと言っていましたがねー、今じゃなんでもカタカナ横文字ですねー。

    nice! 6
  • 中秋の名月

    名の通り澄んだ空にくっきりときれいでしたねー。 今年は何だかんだと言ってもきれいな写真が撮れました。

    nice! 8
  • シルバー連休

    9/23まで連休ですねー。 国内旅行は満員で、交通機関はどこも満員ですねー。 秋は彼岸花から始まりますねー。 昨日岐阜県海津市にある津屋川堤防の彼岸花を見てきました。 今年の彼岸花は暴風雨にやられてなくて、しかも7分咲きでしおれた花びらもなく きれいでした。

    nice! 11
  • 激震の前兆か

    ①今イレギュラーを起こす事柄として注意が 向けられているのが安保関連法案の採決。 ②アメリカ利上げはどうなる?日本への影響は? FRBによる注目の判断は、日本時間の18日午前3時に発表される予定です。 ③セルビア国境からの移民の入国を禁止したハンガリーは9月16日、国境開放を求める移民たちに機動隊... 続きをみる

    nice! 6
  • 戦い済んで、日が暮れて

    持ち株のうちキャノンだけが指値通りに売れなくて手元に残っています。 清算すれば多分10,000円以下の損失で済むでしょう。17万損が1万損に減少です。 まあ、ロスカットしたと思えばいいですねー。 アメリカの為替金利引き上げは9月実施と思います。 金利の高いほうにお金は流れますから、 株投資資金はド... 続きをみる

    nice! 3
  • 1343円高

    下の表は昨日のものですが評価損が178100円です。そして今日は・・・           今日9月9日は 《 東京株終値は大幅反発、上げ幅1300円超 終値は1万8770円51銭 》となりました。すごいですねー 狭い洞穴の中で背伸びをしようとすると頭がつかえ、それを何度も繰り返し やっと広々とし... 続きをみる

    nice! 3
  • バブルがはじけたって

    世界同時株安 中国バブル終焉、生産過剰、不良在庫、過剰投資。 世界経済は委縮してくるでしょうねー 持ち株があります。 金曜日現在でマイナス16万です。 月曜日にはどこまで下がるやら。 昔、結婚披露宴での来客祝辞に、 「30,40といくらでも傷は受けてもよい、しかし致命傷だけは防がねばならない」 教... 続きをみる

    nice! 5
  • 今日もコロッケ、明日もコロッケ

    今日も暴落でした。 日経平均:18,165 下げ幅724  すごいですよ。やられましたねー。 持ち株はマイナス15万の評価損です。 すぐに戻るとみていますので、持ち続けていますが、明日はどうでしょうねー。 反省の言葉 1:がセ情報に振り回されたようです、証券会社の情報なども信用してはいけませんねー... 続きをみる

    nice! 1
  • 戦い済んで、日が暮れて

    2015‣8・26   今日も終わりました。 昨晩のテレビでは中国が少し手を打ったという事で 相場が持ち直しました。 今日は寄り付きから相当上がるかもと思っていましたが、なかなか上がりません。 それでも今日は日経平均がUPしてきて儲けが出ました。今までのマイナスを差し引いて 26,000円プラスで... 続きをみる

  • 今日も下げ

     ネット記事: 「25日の日経平均株価の終値は前日比733円98銭安の1万7806円70銭だった。下げ幅は今年2番目の大きさで、18日から6営業日連続の値下がりとなった。6営業日続落は2012年11月以来、約2年9カ月ぶり。6営業日で終値の下げ幅は計2800円を超えた。」 お昼ごろまではよかったで... 続きをみる

    nice! 1
  • 暴落

    今日の暴落はすごいものでしたねー。 日経平均が19,435円でした。前日からマイナス597円。 中国が」思わしくありませんので、これから暫くは下げると読みました。 私も寄り付き成り行きで5銘柄を売りで仕掛けました。 むつかしいものですねー、東証一部だけで2000銘柄ぐらいありますがその中で よく下... 続きをみる

    nice! 1
  • 毎度ー^^)今日も損切り

    どうも先行き不透明です、国内実質景気もパッとしませんし、中国も下振れですし、 世界中の株価がおかしいです。 持ち株すべて損切りしました。 利を伴ったまま処分できた時もありましたが、利が乗ればヨシ!トレンドは上を向いたッ、 このまましばらく様子を見て、となります。 が、しばらくの間に少しづつ下がって... 続きをみる

    nice! 3
  • 8・15

    今日は終戦記念日。いかに日本人が愚かな民であるかを思い起こさせる日ですねー。 なぜ戦争を起こしたのでしょうか? 他国の資源がほしかったから、盗みに行ったのでしょうねー。 日本人は優秀だと洗脳させ、他国を隷属させたかったのでしょうねー。 誰がそんな尊大な(いばって、他人を見下げるような態度をとること... 続きをみる

    nice! 1
  • 少し涼しくなったかなー

    昨日までトータルでマイナス2万でしたが、今日は5901:東カンを処分。 1.2万マイナスが縮小しました。 この前まではギリシャ、近頃は中国とマイナス材料が多くて日経平均もすんなりとは上昇しません。 売るタイミングもムツカシイですねー。 今後はチャートをよく見て売りたいですねー。 ところが5901:... 続きをみる

    nice! 5
  • ロスカット

    株トレにはロスカットという言葉があります。 買った株が買値より安く一定の価格以下になったらそこで売る設定をすることです。 逆の場合は空売りした株がそれより高くなり買い戻しに大幅の損を防ぐため、 ある価格に達したら買い戻すという設定をしておくのです。 急激に価格が変動してくる場合にオタオタしなくて済... 続きをみる

    nice! 3
  • 暑くなりました。

    7月も終わりですものねー、暑くて当然です。 子供の頃はこんなに暑くなると、もうじっとしておれません。 よく近所の小川へ泳ぎに行きましたねー。 もちろん、ヒルもいますし、フナなどの小魚もいます。 たまには蛇も泳いできましたねー、そんな時には子供たちは一斉に 岸に上がって通り過ぎるのを待ったものです。... 続きをみる

    nice! 3
  • 三つ子の魂百まで

    三つ子の魂百までと言いますが本当に人間の癖、性格は変わらないものですねー。 私のようなダメ人間は 絶対に自己否定をしなけれは安楽な生活を送れないでしょうねー。 この場合の自己否定とは今までのすべてを洗い流し なにもない生まれた時の姿にならなければいけませんねー。 日本人には便利な道具があります。 ... 続きをみる

    nice! 1
  • 株チャート

    今までカメラに凝っていました。 カメラを買えば撮ってみたいと思うのは誰でもだと思います。 まとめてたくさん撮りたいし、カメラにも慣れたいですから、旅行に出かけていましたねー。 旅に大きなカメラは重量的に不似合いですが、精細なきれいな写真が撮れていたと思っています。 千枚単位の写真をアドビPhoto... 続きをみる

  • 21日は医薬品でしょうか

    いやー、TPPがねー。 デジタル製品の関税撤廃拡大で基本合意 WTO交渉会合 シェア 輸出入の際に関税がかからないデジタル製品の対象が増えそうだ。世界貿易機関(WTO)の情報技術協定(ITA)の交渉会合は18日、新たに医療機器やビデオカメラなど約200品目を加える方向で基本合意した。各品目の関税を... 続きをみる

    nice! 2
  • 今日は休み

    上がりそうな銘柄をピックアップしてみました。 この中で半分当たるでしょうか?分かりませんねー。 これらはあくまでもいいような銘柄を並べただけでして、 すべて買うわけではありません。 上がるものもあればあまり変化しないものもあり、反対に下がるものもあります。 ですから21日の相場の様子を見てから考え... 続きをみる

    nice! 4
  • どうなっているんだろう?

    3401:帝人   473円買い 低位株で実に堅そうな動きをしていました。値動きは少ないし 上げトレンドを確認しています。 それがどうしたことでしょう、じりじり下げています。 465円まで下げてまったく元気がありません。 やっと今日470円まで戻しました。 明日から3連休です。気分も変わるし相場も... 続きをみる

    nice! 5
  • そろりそろりと始めます。

    ボケ老人です。 マージャン代わりに株を始めました。 と言っても少ない資金で始めましたから、扱う株数もほんの少しです。 今朝、いいと思って買った3401:帝人 473円買。引けは472円。いやー、上がると思いましたがねー。 3639:ボルテージ1985円買。引け2054円。 6月に比べるとまったく面... 続きをみる

    nice! 4