BIOS
Biosをいじるなんて、もちろん初めてです。
いつもBiosをいじるのはむつかしい、失敗するとPCが起動しなくなる。
なるべくしないほうが良いよ、触らぬ神にたたりなし
ということだから。
と言われていますが・・・
でもそう言うモノに触ってみたいよねー。
怖いもの見たさに逝っちゃう人もありますよねー。
火事のときも、津波の時も平気で歩いている人があったり。
UPデートする時はヒヤヒヤ、ドキドキです。
最後にはどうせPCが死んでもマザーボードだけだ、
大昔、車のスピードを出す時だってここで事故れば対物保険は入っている。
家族の生活だって何とかなるだろう。
とそこまで計算して2xxkmまで出したことなど思い出されます。
Biosの初期設定は1811新しいのは2613・・何が変わるか知りませんが、1度は失敗し2度目の成功。
OSインストールとは違っていますし、面倒でした。
よかったよかった。・・・・でも何にも変わらないみたいこれで半日つぶしました。馬鹿かいな!
ろくな写真が撮れるわけでもないのに、高いカメラを買ったり。
狭い家でいいのに、広い家にして部屋が広くて寒いとか、乾燥するとか、掃除が大変だとか。これも馬鹿みたい。